千年企業の理念・哲学の研究 Vol,1

日本には千年以上つづく法人が7社あり、世界最古の金剛組や、4軒の温泉旅館、華道の池坊、佛具店が名を連ねます。

様々な時代が流れ、価値観や生活様式も変わりゆく中でつづくことができているのは、「恵まれた環境」「特殊な商売」というだけでなく、「悠久のときを経て伝承されつづける哲学・理念・志」なのではないか、それらを急激に変わりゆく現代の私たちが学ぶことで、諦めずに続けていく価値、本当の「生きがい」「幸せ」とは何かを会得し、それを共有することで人々が幸せになるサステナブルな社会に貢献したいと願っています。

つづくをつなぐ研究所では、2018年に創業1300周年を迎えた粟津温泉 法師旅館へのインタビューを皮切りに、千年企業の哲学・理念・志を研究し、多くの方にお届けしていきたいと思っています。

法師旅館については、今後追加のインタビューをもとに記事として仕上げていきますが、現時点のインタビュー原稿全文でも価値が高いという声があり、ここに公開、共有いたします。

一般社団法人つづくをつなぐ研究所

つづくをつなぐ研究所の各活動を共有するサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000